日々の出来事や気になったことなどを気まぐれに更新していきますw
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
買ってきたルーターをやっと繋げました。
Wi-Fiも復活です。
前の安物ルーターとちがい、キーが複雑で覚えられないですが、まぁ一回繋げちゃえばまた入力することもないので問題ありません。
Wi-Fiが復活したので、久々にDSのQMAをやってみましたが、やっぱりあのちんまいタイピングパネルはやってられないので、1回でやめましたw
Wi-Fiも復活です。
前の安物ルーターとちがい、キーが複雑で覚えられないですが、まぁ一回繋げちゃえばまた入力することもないので問題ありません。
Wi-Fiが復活したので、久々にDSのQMAをやってみましたが、やっぱりあのちんまいタイピングパネルはやってられないので、1回でやめましたw
PR
映画をみおわったあと、ヨドバシカメラに行ってきました。前回パソコンをかったポイントがたまっていたので、このポイントで無線LANルーターを購入しましたw
前回買ったのは安物ですぐダメになってしまったので、今回はちょっと高くて速度もはやいルーターにしました。あとで早速取り付けようと思いますw
あと携帯用のUSBケーブルも購入しました
以前使っていたケーブルは何故か使えなかったので仕方なく新調しました。これでパソコンにためてあるMP3を携帯に入れることや、外出先でのインターネットが出来るようになりました。
ケーブルの隣にこんなものが置いてあり、思わず衝動買いしてしまいました。
なんとソーラー充電器です。普通にコンセントでも充電でき、携帯バッテリーとしても利用出来ます。携帯依存症の私にとっては、予備のバッテリーを充電して持ち歩く(実際にやってたw)より便利なので、いい買い物をしました。
前回買ったのは安物ですぐダメになってしまったので、今回はちょっと高くて速度もはやいルーターにしました。あとで早速取り付けようと思いますw
あと携帯用のUSBケーブルも購入しました
以前使っていたケーブルは何故か使えなかったので仕方なく新調しました。これでパソコンにためてあるMP3を携帯に入れることや、外出先でのインターネットが出来るようになりました。
ケーブルの隣にこんなものが置いてあり、思わず衝動買いしてしまいました。
なんとソーラー充電器です。普通にコンセントでも充電でき、携帯バッテリーとしても利用出来ます。携帯依存症の私にとっては、予備のバッテリーを充電して持ち歩く(実際にやってたw)より便利なので、いい買い物をしました。
今日はデータを抜き終わったVAIOをとりはずし、机を1台分解して撤去しました。
からまってたコード類も全部はずして繋ぎ直したので、ずいぶんスッキリしました。そのかわりにDVDレコーダーのLANケーブルだけ届かなくなってしまったので、延長用のプラグを買ってこないといけなくなりました。
さらにいただけないことに、無線LANルーターがぶっ壊れてしまったので、Wi-Fi接続していたWii・Xbox・DSと、さらにPSPがインンターネットにつながらなくなってしまいましたw
ノートパソコンのワイヤレス接続だけは生きててくれたのは唯一の救いでした。
外出できるようになったら、新しいルーターを物色しに行こうと思います。WiiのWi-Fiが復活したら、モンスターハンターGがどんなもんかちょっとやってみたいですが、チャットとかできるんだろうか?
なんか会話の手段がないと、いくら一緒にクエストができても楽しさ半減でやだな・・・
新しくノートパソコンを買ったので、古いデスクトップを1台処分することにしました。
だいぶ前に友人から安く譲ってもらったVAIOです。
まだ十分使えますが、実家から貰ったデスクトップがもう1台あり、さすがに置き場所がないので仕方ありません。このVAIOには色んなソフトがインストールしてあり、動作が遅いのを我慢するかわりに、これ1台でなんでも出来る仕様にしていたんですが、処分するにあたり、もう1台のデスクトップか新しいノートパソコンにいろんなソフトをインストールしないといけなくなりました。
デスクトップのほうはVAIOに比べメモりが256多いだけなので、同じくらい重くなるのがめにみえてます。しかしノートにいろんなソフトをぶち込むのもちょっと気が引けます。
やっぱデスクトップには少し犠牲になってもらおうかなw
だいぶ前に友人から安く譲ってもらったVAIOです。
まだ十分使えますが、実家から貰ったデスクトップがもう1台あり、さすがに置き場所がないので仕方ありません。このVAIOには色んなソフトがインストールしてあり、動作が遅いのを我慢するかわりに、これ1台でなんでも出来る仕様にしていたんですが、処分するにあたり、もう1台のデスクトップか新しいノートパソコンにいろんなソフトをインストールしないといけなくなりました。
デスクトップのほうはVAIOに比べメモりが256多いだけなので、同じくらい重くなるのがめにみえてます。しかしノートにいろんなソフトをぶち込むのもちょっと気が引けます。
やっぱデスクトップには少し犠牲になってもらおうかなw
導入しました。このソフトを利用すると、自宅のPCをdocomoの携帯で遠隔操作することが出来ます。しかも、ファイルを携帯のマイクロSDに転送することまで出来ます。
SHー04Aなら画面の解像度が高いので、パソコンの綺麗な画面をそのまま表示でき、QWERTYキーボード付きの横画面なので、操作性もそこそこいいです。若干操作が重い感じにはなりますが、機能性を考えれば十分たえられますw
XPでは動画にも対応してますが、VISTAではβ版で動画はまだのようです。docomoのホームUならファイル操作のみ遠隔可能なので、そっちを契約するのもいいんですが、ちょっと高いです。バージョンアップをまったほうが賢明ですねw
今は携帯でもほとんどのPCサイトを見ることが出来ますが、やっぱりスマートフォンなどと比べてまだまだです。ですがこのソフトがあれば、今までの携帯の機能をそのままに、PCの機能をすべて使うことが出来るので、docomoユーザーの方にはかなりオススメですw
SHー04Aなら画面の解像度が高いので、パソコンの綺麗な画面をそのまま表示でき、QWERTYキーボード付きの横画面なので、操作性もそこそこいいです。若干操作が重い感じにはなりますが、機能性を考えれば十分たえられますw
XPでは動画にも対応してますが、VISTAではβ版で動画はまだのようです。docomoのホームUならファイル操作のみ遠隔可能なので、そっちを契約するのもいいんですが、ちょっと高いです。バージョンアップをまったほうが賢明ですねw
今は携帯でもほとんどのPCサイトを見ることが出来ますが、やっぱりスマートフォンなどと比べてまだまだです。ですがこのソフトがあれば、今までの携帯の機能をそのままに、PCの機能をすべて使うことが出来るので、docomoユーザーの方にはかなりオススメですw
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
mizuha
年齢:
48
性別:
男性
誕生日:
1976/10/05
職業:
ヒミツ
趣味:
ゲーム バイク 囲碁
自己紹介:
QMA ミズハ
学籍番号B004677
QMA2 賢者
QMA3 賢者4段
QMA4 白銀賢者7段
QMA5 上級魔術士3級
QMA6 めざせ宝石賢者
バイク XR100モタード
車 ほしい・・・
学籍番号B004677
QMA2 賢者
QMA3 賢者4段
QMA4 白銀賢者7段
QMA5 上級魔術士3級
QMA6 めざせ宝石賢者
バイク XR100モタード
車 ほしい・・・
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
blogpet